Dev Sandbox Collaboration 10.5 Schedule Lab
Dev Sandbox Collaboration 10.5 lab でセッションの予約はどのようにすればよいですか?
まず初めに、DevNet の Sandbox Microportal に行き、サインインする必要があります。
https://developer.cisco.com/site/devnet/sandbox/
一度サインインし、ページの上部で ”Get Started” ボタンを押下します。そのあと表示されるページが、Sandbox catalog です。こちらで現在使うことのできる全てのラボを確認することができます。'Collaboration 10.5' ラボを見つける一番簡単な方法は、ページの左上で検索をし、右側で ”Collaboration” でソートすることです。
ラボを確認すると、現在探しているラボ ”Collaboration 10.5” が見つかるはずです。予約ボタンをクリックしてください。
ダイアログが表示されたら、ラボの時間 ( 最長1週間 ) を設定し、開始時間を設定できます。( もし、すぐに使うことができるラボがあれば、”今すぐ”を選択することもできます。 )
一度、全ての詳細が正確に選択されていることを確認したら、”予約”を選択してください。
ラボの予約時間に関わらず、ラボのセットアップにはおよそ15分から30分ほどかかります。一旦設定が完了したら、接続方法を特定する DevNet ユーザに関わるEメールがご自身のEメールアカウントに送られます。
一度接続されると、ラボは、使用可能になり、テストを行うことができます。
どのラボを選択できるかというページを見つけました。
https://devnetsandbox.cisco.com/RM/Topology
”Always-On” ラボを確認するためだけにフィルターを設定しましたが、これらの4つは確認できませんでした。
コラボレーションの Always-On ラボ ( コールコントロール、エンドポイント、Jabber と Webex )
これらはどこで見つけられますか
エンドポイントラボは現在 Colab endpoint lab を呼ばれています。このラボが ”always-on” である限り、ラボへのVPN アクセス準備の予約が必要です。左上で ”Collab Endpoint” を検索してこのラボを設定してください。フィルター機能がないことに注意してください。
Webex ラボは上記と同じケースで、左上で ”Webex” を検索するだけでそれを見つけることができるはずです。
Jabber 向けには、その上で明確にしておく必要があります。もしご自身が準備を待っていて、Jabber デバイスを使っている場合、Collab endpoint lab か Collab 10.5 か11 ラボを管理者権限で使うことができます。
もし Jabber guest を探している場合、これはさらに Collab Endpoint lab 内で使うことができます。”Jabber tab once in the lab” 下で確認してください。
こちらには ”Call control” ラボはありません。 DevNet 上のどこかでこちらを確認しましたか?もしそうであれば、どのページか教えてくだされば、我々のラボが正確に提案しているかに反映しているか確認することができます。
Sandbox Catalog を検索するために、画面左上にある検索バーを使ってください。
Collab Endpoint は開始することができました。しかし、開始後に、何通かEメールを受信し、1つは10分後に閉鎖する旨のメールでした。
しかしながら、私は Anyconnect そのものにログインするためのユーザネーム/パスワードは受信しませんでした。
Anyconnect のインストールガイド ( 実際私はすでに顧客の環境に接続するために、自分にインストールしていました。 ) を見ると、ユーザネーム/パスワードと私がラボセッションに使うことができるゲートウェイについては、記載していないようでした。
この原因はなんでしょうか。
このラボは少し混乱させてしまうかもしれません。その予約は、全部で15分しか使えません。
この時間内に、この右側に配置される実行コマンドにアクセスする必要があります。予約時間内に、”Command” ボタンをクリックすると開きます。
登録されたデバイスを取得するご希望のコマンドを選択してください。-一度登録されると、ご自身の VPN クレデンシャルを含む E メールがご自身に送られます。
VPN にログインするこれれあのクレデンシャルを常に使えるようにこれらを保存しておいてください。このラボは、always-on ラボですので、いつでもアクセスできます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。